四季の色

四季の色
春、夏、秋、冬
4枚を重ねて、一枚の絵になる。
重なり合う色は、角度を変えて見ると
行く通りの見え方になる
今日の心はどんな色ですか?

白のムービー

ドレスアップして
さあ、今日は何を描いてみよう。

色遊びしながら、発見するキモチ

20th FUJI ROCK FES

音って何色?
その時にしか、聞けない音
その時にしか、見えない色
その時に感じたキモチ
今日という日の色は、今日しか描けない

MICARI × YOGA

海、風、空
遠くまで続く、自然のキャンバス
両手を大きく広げて、
たくさん愛を吸い込んだら
あなたの動きを色に落としたくて

MICARI × PRODUCT

同じものは着たくない。
同じ絵は、二度と描けない。

トレンチコートのキャンバスに、
私のありったけの想いを込めて。

NEWS

NEWS一覧ページへ

わたしについて

こころに刺さる色
一生忘れられない思い出
私はここにいる

SYU

英文科卒業後、デザイン会社に入社。
グラフィック、広告、パッケージデザインをした後イラストレータとして活動。
現在は、造形教室の講師、コンテンポラリーアートで活躍中。

事例の提案

心にワクワクが届く

例えば。雑誌を作るなら…
靴を作るなら…
空間を作るなら…

”アートをもっと身近に、アートを感じる心、わくわくする心”をコンセプトに
MICARIではアートが私たちの生活においてもっと身近な存在となりくらしの中でワクワクする心、
豊かにしてくれるものとなるよう様々なご提案をしていきたいと考えています。

アートをどのように暮らしにとりいれ、愉しむか。そしてアートのある日々がどんなに豊かなことか。
お客様の心にワクワクな灯がともるような商品提案をご用意しています。アートのマルシェ(市場)を展開していきます。

お仕事の紹介

税理士事務所

ただ、自由に。この空間に合うアート。
ここで人が出会い、化学反応が起こるように。
想いのまま、感じたまま。カフェのような、バーのような、税理士事務所。わくわくをエッセンスにして。

ジム

目的を決めて訪れる場所。
ここへ来ると癒しになる、頑張れるそんな空間。
足を運んで下さる皆さんにわたしができること

清水建設-CM

大人とこどもの「つくる」を表現するために 本気の秘密基地ワークショップ。キラッキラの笑顔。こどもに戻る瞬間。そこには、大人も、こどももなくただ、大きな人間と小さな人間が笑っていた。

ベアブリック

Urawa Apartment-ロゴ

AGF

MAXIM STICK パッケージイラスト

H.P.FRANCE

秋冬カタログイラスト

PATTI

PATTI葉酸サプリ ロゴ、パッケージデザイン

佐川急便

スカイツリー宅配ボックスデザイン

たまプラーザ鍼灸院

空間プロデュース アートディレクション ロゴデザイン

bijou aile

空間プロデュース アートディレクション ロゴデザイン

ヨード卵ひかり

ヨード卵ひかりパンフレットイラスト

日立金属

日立金属新聞広告イラスト

作品

Art

Illustration

Decorating Ideas

ワークショップ

心のワクワクを引き出す

絵を描く。工作する。 創作活動は、こころのわくわくを楽しむ活動です。 私は豊かな感受性や旺盛な興味をもっと引き出すことで 自らの手で何かを作り出せる喜び。 アートを通じて、自由な発想や発見を大切にします。 「作る」ことの楽しさと、思いや気持ちを形にしていく「うれしさ」。 固定観念にとらわれない「柔軟な心」に寄り添う時間を提供していきます。 「子供だから、大人だから」 何かを作りたいその気持ちを一緒に形にしていきませんか?

お仕事のご相談、制作事例に関することなどのご質問、ご意見をお気軽にお問合せください。
お問合せ内容の確認後、ご連絡させていただきます。